新しい賃貸管理ガイドHOME » 賃貸管理会社を徹底比較!入居率や管理費で見る選び方ガイド! » 東急リバブル

東急リバブル

賃貸と売買2つの窓口が併設されている賃貸管理会社、東急リバブルの特徴や口コミ評判、会社の概要を紹介していきます。

連帯保証人不要!
賃貸管理会社東急リバブルの強みとは

賃貸管理会社、東急リバブルの強みともいえる主な特徴などをまとめてみました。

賃貸管理会社東急リバブルの公式HP画像
引用元:東急リバブル公式HP
(https://www.livable.co.jp/)

グループ企業で賃貸管理サービスに対応

東急リバブルの賃貸管理は、東急不動産ホールディングスグループのサービスとして、別ページで紹介している東急住宅リースが対応します。一般的な賃貸物件の管理サービスは、設備故障の連絡取り次ぎのみに対応するシンプルプランと、空室保証が付くサブリースの2つ。

なお、首都圏・関西・仙台といったエリアによって賃貸管理サービスが異なる点には、注意が必要です。

CLICK!頼むならココ! 賃貸管理会社の厳選リストはこちら

連帯保証人不要滞納賃料保証システムあり

賃貸契約を結ぶ際、貸主・借主双方にとってネックになりがちな連帯保証人。同社に賃貸管理サービスを依頼すれば連帯保証人を立てなくても保証会社が代位弁済してくれる「連帯保証人不要滞納賃料保証システム」を利用できます。入居者にとってもハードルが下がり、物件オーナーにとっては安心につながるでしょう。

賃貸・売買の窓口併設で総合サポート

東急リバブルは不動産の賃貸と売買の窓口が併設されているので、賃貸物件を売却したい場合にもスムーズに対応。投資マンションのオーナーにとっては売却タイミングも重要なので、貸すか売るかを検討する際には頼れる会社です。

CHECK!東急リバブルのサービスは本当にあなたにぴったり?

東急リバブルのほかにも賃貸管理会社はたくさんあり、そのサービスやサポート内容もさまざま。

オーナーにとってベストな賃貸管理会社を選ぶには、サービスやサポート内容が自分に合っているのか?続けやすい管理手数料なのか?といった視点で他の賃貸管理会社と比較することが重要です。

東急リバブル以外の賃貸管理会社と比較する

賃貸管理会社東急リバブルの口コミ評判

ネットで見つけた東急リバブルのサービス利用者による口コミ評判をピックアップしてみました。

東急リバブルのプラン

リロケーションプラン

リロケーションプランは、期間限定の転勤など、住まいを一定の期間のみ貸し出したい人におすすめのプランです。
期間限定の賃貸でも、家賃の滞納保証制度や明渡し保証など、保証制度はしっかりしているので安心して貸し出しできます。

ちなみに、家賃滞納制度は、部屋を貸し出している入居者が家賃を滞納してした場合、その家賃を東急リバブルが保証する制度です。
東急リバブルが家賃を取り立ててから支払うのではなく、オーナーには滞納期間なく家賃が振り込まれますので、もしものときも安心して貸し出しできます。

明渡し保証は、部屋の明渡し請求を東急リバブルが行うという保証制度です。 入居者の家賃滞納があまりにも長く続いた場合、契約に則って契約解除を行うことになります。

その後契約を解除することになりますが、悪質な入居者の場合、なかなか退去してくれないケースもあり、こうした際の明渡し請求や対応を東急リバブルが代行して行ってくれるというものです。

入居者にもいろいろな人がいますので、明渡しについてはトラブルに発展してしまうこともあるようですが、東急リバブルが対応してくれるのであれば、オーナーがトラブルに巻き込まれる心配は少なくなります。

リロケーションプランは、こうした充実の保証内容で期間限定の部屋の貸出を行えるプランです。

※保証制度には条件が設けられている場合があります。詳細は業者に直接お問い合わせください。

マスターリースプラン

マスターリースプランは、現在誰も住んでおらず、今後も住む予定がない完全な空き家の貸し出しを希望している人におすすめのプランです。 リロケーションの項で紹介した滞納保証などの保証が充実していますので、賃貸運用においてのオーナーの負担を極力小さくしてくれます。

ただしリロケーションプランでは明渡し保証が利用できますが、マスターリースプランで通常の契約の場合明渡し保証がついていません。

ベーシックプラン

ベーシックプランは、貸し出す部屋の管理を一括して任せたいという人におすすめのプランです。
管理業務におけるサポート体制が充実している上に、コスト面のバランスがよいので、初めて住居を賃貸に出したいという人も安心して利用できます。

ベーシックプランでは一通りの保証制度やサポートサービスが利用できますが、所得税の源泉徴収の発行や支払調書の発行、滞納保証、明渡し保証、定期巡回サービスが利用できない契約となっています。

プランの比較(サポート内容重視プラン)

東急リバブルでは、賃貸物件の管理業務プランにおいて、「サポート内容重視プラン」と「管理コスト重視プラン」の2種類を用意しています。

サポート内容重視プランは、「リロケーションプラン」、「マスターリースプラン」、「ベーシックプラン」の3つに分かれ、用途に応じたサポート内容を提供しています。

リロケーションプラン

リロケーションプランは、転勤で現在居住している物件を期間限定で賃貸に出したいという人におすすめのプランです。

家賃の滞納が発生してもオーナー側に負担がかからない「賃料帯の保証」など、サポート内容が充実しています。

マスターリースプラン

マスターリースプランは、今後居住する予定のない空き家を賃貸に出したいという人におすすめのプランです。

賃料滞納保証はもちろんのこと、建物の管理もしっかり対応してくれるので、遠方の物件でも安心して任せられます。

ベーシックプラン

ベーシックプランは、「シンプルなサポートでいいけれどわずらわしい業務は任せたい」という人におすすめのプラン。

もっとも心配な家賃滞納のサポートが含まれているので、賃貸物件の運用が初めての人でも、コストを抑えて管理業務を委託できます。

管理費用は、それぞれのプランや物件のタイプによって異なりますので、詳細は東急リバブルに問い合わせた際に確認してください。

<サービス内容比較表>

リロケーション マスターリース ベーシック
24時間設備故障取次
依頼事項処理
賃料などの収納代行・送金
賃料の滞納時対応
入出金報告
敷金お預かり
解約業務
再契約手続き・更新手続き 別料金 別料金 別料金
国内代理人不要
所得税の源泉徴収・支払調書発行 ×
滞納賃料保証 ×
明度保証 × ×
設備フリーメンテナンスサービス オプション オプション オプション
定期巡回業務 オプション × ×

※保証制度には条件が設けられている場合があります。詳細は業者に直接お問い合わせください。

シンプルプラスプラン

シンプルプラスプランは、貸し出しする物件の管理コストをできるだけ抑えつつ、賃料の管理まで任せたいという人におすすめのプランです。

入居者による賃料の滞納の有無にかかわらず、保証会社から毎月賃料を受け取ることができるので、オーナーは家賃の滞納についてあまり心配する必要がありません。

そのほか、入居者の孤独死や自殺、犯罪死などによってオーナーが受けた損害についての保障もしてもらえるので、こちらも安心です。

シンプルプラン

シンプルプランは、賃貸における基本的な管理は自分で行うけれど、設備の故障などで入居者と直接連絡を取ることをしたくないというオーナーにおすすめのプランです。

東急リバブルで外部委託している連絡センターを通じて、24時間設備故障についての窓口対応を行います。

プランの比較(管理コスト重視プラン)

管理コスト重視プランは、管理業務委託費用をできるだけ抑えて、かつ最低限の管理は行ってほしいという人におすすめのプランです。

サポート内容重視プランと比較すると、かなりシンプルなサービスになりますが、「ある程度の管理は自分で行うのでとにかく管理コストを抑えたい」という人に適しています。

※保証制度には条件が設けられている場合があります。詳細は業者に直接お問い合わせください。

                          

シンプルプラス シンプル
24時間設備故障取次
依頼事項処理 × ×
賃料などの収納代行・送金 ×
賃料の滞納時対応 ×
入出金報告 × ×
敷金お預かり × ×
解約業務 別料金 別料金
再契約手続き・更新手続き 別料金 別料金
国内代理人不要 × ×
所得税の源泉徴収・支払調書発行 × ×
滞納賃料保証 ×
明度保証 × ×
設備フリーメンテナンスサービス × ×
定期巡回業務 × ×

サブリースプラン

サブリースプランは、オーナーが所有する物件を東急リバブルが借受け、入居者に転貸という形で貸し出すプランです。

オーナーは入居者の有無にかかわらず、毎月定額の家賃収入を得ることができ、また物件の管理をする必要もないなど、手軽に物件の賃貸を行うことができます。

サブリースプランは集合住宅のみ対応で、戸建ての借受けは行っていないのでご注意ください。

参考:東急リバブル
https://www.livable.co.jp/kashitai/#anc01

賃貸管理会社東急リバブルの会社概要

社名 東急リバブル株式会社
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-9-5
設立 1972年3月
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日、水曜日

CLICK!賃貸管理会社比較!「入居率」や「管理費」で見る
おすすめの管理会社はこちら!

【免責事項】
「さらば空室!来たれ満室!新しい賃貸管理ガイド 」は2016年9月に、編集チームが調査した内容を基に構成しています。画像や口コミはその当時の引用元を記載しているため、現時点では見られない状態である可能性がございます。また、紹介している物件も現時点では扱っていない可能性があります。最新の賃貸管理についての情報を知りたい方は、各管理会社の公式サイトをご確認くださいますよう宜しくお願いいたします。

頼むならココ! 管理会社お薦め6選

賃貸管理は資産運用!正しい賃貸管理ガイド
間違わない!賃貸管理会社との付き合い方
賃貸管理会社を徹底比較!入居率や管理費で見る選び方ガイド!
押さえておきたいマンション・アパートの管理方式
あなたならどうする?賃貸管理の事件簿
賃貸管理を利用しているオーナーさんの声
サイトマップ

↑